2010年08月05日
グラスアート教室 8月5日午後 開催報告
お母さん、お子さんとお友達とで
参加していただけました。
お一人は、違う柄に挑戦です。
初めてで少し緊張してみえるようにも見えますが、
制作が始まると、とても丁寧に色セロハンを貼られます。
リード線も、貼り方さえ教えて頂けば、一本ずつ丁寧に
とても上手に貼られます。
集中力がとてもあり、時間中おしゃべりすることなく、
一生懸命制作してみえました。
完成作品、見てください!
涼しげな色合いで完成しました。
「少し難しかったけど、楽しかったです♪」
他にも作りたいな…とおっしゃってみえましたが、残念ながら
平日の教室なので…(^_^;)
楽しく参加していただけでよかったです♪
こちらの方は、『水平線』の2回目です。
前回、お好みで色を選んでカットして頂きました。
色セロハンを貼って、リード線で仕上げます。
波の部分のパーツが多いので、貼るのも時間がかかります。
少しくらい隙間があっても、リード線を上から貼るので大丈夫(^_^)v
大きい場合は、余分な部分をカットしちゃいましょう♪
セロハンを貼るだけも素敵ですが、リード線を貼ると、
引き締まってとても素敵です。
リード線も、色々な色を使っているので、
メリハリができて、セロハンの色が浮き出てくるようです。
完成しました~(^_^)v
直線やなだらかな曲線が多く、そんなに難しくはなかったようですが、
細かい部分が多く、工程が多いので、かなりの時間がかかりました。
色合いが今の時期にぴったりで、早速飾っていただきたいですね♪
次回は、9月9日『秋空(赤とんぼ)』と、9月13日『ハロウィン*2回コース』です。
お楽しみに~(^_^)v
スポンサーリンク
Posted by たんぽぽレディ at 17:30│Comments(0)
│2010年8月