2011年01月17日

手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告

手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
本日は、寒~い季節にはぴったりの『ピロシキ・マドレーヌ』です。

手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
まずは、ピロシキの具を作りましょう♪
挽肉、玉ねぎ、生徒さんから頂いた肉厚のしいたけ、はるさめなどをみじん切りにして
味付けをします。
手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
ゆで玉子を細かくして入れるのが、美味しさのコツだそうです♪

手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
生地は成形し、ベンチタイムをおきます。
「寒いから、ストーブの前に置きましょう♪」
中に具材を入れて、口をしっかり閉じます。
「中から出てこないように、閉じましょう♪
  出てくるとすごいことになりますよ~(^_^;)」

手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
玉子、パン個をつけて揚げれば完成です♪
とても大きく膨らんで、おいしそうに完成です(*^。^*)

手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
マドレーヌは、お手軽に作れそうですが、実は生地の材料を混ぜ合わせて
一晩ねかせると、きめ細かくしっとりした生地に仕上がるんですよ♪
今回は、昨晩作った生地を使って焼き上げます♪
が、みなさんで作ってみましょう♪
「薄力粉だけじゃなくて、強力粉も使うんですか?」
「バターは熱々に溶かして使うなんて知らなかったです…」
知らないことばかりです。。。

手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
型に入れて焼き上げます♪
一晩ねかした生地と作ったばかりの生地で食べ比べをしてみましょう♪

手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
では、頂きましょう♪
手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
熱々のピロシキは、ふんわりふわふわ、とても美味しいです。
「おやつにもご飯にもなりそうですね(*^。^*)」
「野菜もお好みで変えることもでき、残った金平ごぼうやポテトサラダで作っても
おいしそうですね(^_^)v」
みなさん、発想が豊かでおいしそうです。

手作りパン・お菓子教室 1月14日 開催報告
マドレーヌは、やはり、一晩ねかせたほうが、しっとりして美味しいです。
「生地だけ作っておけば、一週間くらいは冷蔵庫で保存可能なので、
 おこさんのおやつや急な来客時にいいですね(^_^)v」

美味しく楽しく頂きました~(^_^)v ご馳走様でした~(^_^)v
次回は、2月4日(金)バレンタイン特集で、
『デニッシュパン・チョコタルト』です。
お楽しみに~(^_^)v

スポンサーリンク
同じカテゴリー(2011年1月)の記事画像
写真教室 1月13日 開催報告
同じカテゴリー(2011年1月)の記事
 写真教室 1月13日 開催報告 (2011-01-13 15:31)

Posted by たんぽぽレディ at 15:56│Comments(0)2011年1月
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。