2009年06月17日
6月17日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告
本日のメニューは、『初夏の味覚 胡瓜の冷製クリームスープ ミントの香り』『新鮮白身魚白ワイン風味の夏野菜添え グルノーブル風』『紅茶風味のアイスクリーム 桃のタルト添え』です。
まずは、レシピを見ながら説明です。そして、料理開始です。
とても珍しい形をしたズッキーニです。今朝、シェフが朝市で購入されました(^_^)v
まずは、スープから。冷製スープなので、材料を混ぜ合わせ、ミキサーにかけてから冷蔵庫で冷やす、とても簡単な工程です。そして、塩コショウ、タバスコで味見です。
「フランス料理にタバスコですか?」
少し驚きの材料ですね。
そして、メインの魚料理です。料理名のグルノーブル風とは、フランスの地方都市の名前で、ケッパーとオリーブを使った料理を言います。本日の魚はひらめ。小麦粉をまぶしてムニエルにしてから、盛り付けます。添え野菜として、茄子とパンをオリーブオイルで焼き、清見の朝市で今朝採れたての珍しい形をしたズッキーニです。
そして、ソースにケッパーとオリーブを使用します。どんな味か想像つかないですね♪
デザートは、まず、桃のタルトから。といっても普通のタルトのように難しくはありません。器にシロップで煮た桃を入れ、クランブルというバターや小麦粉、グラニュー糖などを混ぜあわせてそぼろ状にしたものをのせて焼き上げます。盛り付け時に方から取り出せば、桃のタルトの完成です。
アイスクリームは、材料を冷蔵庫で冷やし固めてフードプロセッサーに掛ければ完成です。料理しながら、色々な話が盛り上がります。でも、手は止まりませんよ(*^。^*)
では、頂きましょう♪まずは、『初夏の味覚 胡瓜の冷製クリームスープ ミントの香り』から。
「これから熱くなるので、冷たいスープは美味しくいただけますよね♪」
「初めての味だわ...(*^。^*)胡瓜とタバスコの味が絶妙だわ...」
タバスコと言っても、赤くて辛いほうではなく、ハラペーニョソースという緑のタバスコで、辛さが控えめで程よい酸味のまろやかなタバスコです。
メインの『新鮮白身魚白ワイン風味の夏野菜添え グルノーブル風』です。盛り付けがとてもきれいですね。まずは、ムニエルから。とてもふわふわに焼け、ソースが非常に美味しいです。
「とてもさっぱりとしているので、いくらでも食べられそう...」
魚の下には、パンと茄子が盛り付けてあり、全ても口に入れると(大口になりますが...(^_^;))とても絶妙な美味しさです。パンや茄子に焼きめを入れるとき、オイルを入れすぎると重くなってしまうので、要注意ですね(^_^;)
そして、デザートの『紅茶風味のアイスクリーム 桃のタルト添え』です。アイスクリームは、紅茶の香りと味がとてもよく出ていて、甘さもバッチリ(^_^)vとても美味しいです。そして、桃のタルトは、生地の部分に紅茶のパウダーが振ってあるため、香りと味がマッチしていて、こちらも最高(^_^)vみなさん、満面の笑みになります。。。「こんなに簡単に作れるのなら、アイスクリームたくさん作っておこうかしら...」と言う声も上がりました。食事をしながら、話も盛り上がり、美味しく楽しい教室でした(^_^)v
ご馳走様でした~(^_^)v
次回は、7月15日(水)
『玉ねぎとトマトの冷製クリームスープ』
『豚フィレ肉の煮込み ブレゼ風夏野菜添え』
『ナッツのタルトレット蜂蜜風味 西瓜のグラニテ添え』
です。お楽しみに~(^_^)v
大変に有難うございました。
新しい生徒さんも加わり
明るくて優しい生徒さんに恵まれ
大変に幸せな講師だと思います。
此れからもお世話になると思います。
宜しく。
回を重ねるごとに、料理の仕上がりも
目を見張るものがあります。私のほうが
教わることの多い最近です。
あじあじさん、よろしくお願いします
では次回をお楽しみに・・・・
-----
COMMENT:
AUTHOR: あじあじ
EMAIL: ajika@tanpopofarm.net
IP: 203.181.3.226
URL:
DATE: 07/17/2009 10:17:19 AM
ムッシュ トマトさん、ありがとうございます。
毎回とても楽しい料理教室で、みなさん大変喜んでいただけ、
嬉しく思います。
何度も参加して見える方は、腕を上げられ、ご自宅でも挑戦
していただいて見えるようですね。
次回も楽しみにしております。
宜しくお願い致します
-----
COMMENT:
AUTHOR: あじあじ
EMAIL: ajika@tanpopofarm.net
IP: 203.181.3.226
URL:
DATE: 07/17/2009 10:17:42 AM
ムッシュ トマトさん、ありがとうございます。
毎回とても楽しい料理教室で、みなさん大変喜んでいただけ、
嬉しく思います。
何度も参加して見える方は、腕を上げられ、ご自宅でも挑戦
していただいて見えるようですね。
次回も楽しみにしております。
宜しくお願い致します