2009年03月18日

3月18日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告

春野菜をたっぷり使いましょう♪


cooking3-1.JPG本日のメニューは、『じゃがいものカレーの香り豊かなクリームスープ』『奥美濃古地鶏の赤ワイン煮込みココア風味 春野菜添え』『かぼちゃと春野菜のタルト』です。毎回ですが、季節の野菜をたっぷり取り入れたメニューが嬉しいですね♪


 


 


 


 


 


 



cooking3-2.JPG


 


では、まずは、野菜をそれぞれのメニューに合わせてカットします。メインの鶏肉の赤ワイン煮込みには、ソラマメやカリフラワー、パプリカなど彩りよい野菜中心に、デザートのタルトには、ボイル用にかぼちゃを、彩りよい野菜は細かくします。カットの仕方もシェフに指示を頂きます。野菜をカットしながら、お子さんの話で盛り上がります♪
「手を動かさなくっちゃ...(^_^;)」


 


 


 


 


 


 


 


 



cooking3-3.JPG


 


「鶏肉の赤ワイン煮込みは、骨付き肉を使う方が、骨からも出汁が出て美味しく仕上がります」骨付き肉の処理の仕方も教えていただきます。もちろん、本日は骨付き肉を頂きます(*^。^*)


 


 


 


 


 



cooking3-4.JPG


 


デザートは、野菜たっぷりタルト。かぼちゃの甘みを利用して、砂糖は少しだけにします。味見をしながら、「美味しい(*^。^*)」つまみ食いしたお子さんのお墨付きですね(*^。^*)


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 



cooking3-5.JPG


スープには、春の味覚菜の花とシェフのお庭に生えていたつくしをフライにして頂きます。
「つくしって食べたことないんですが...(^_^;)」
「僕も初めてです。。。」とシェフ。
「...(^_^;)」


 


 


 


 


 



cooking3-6.JPG


 


では、頂きましょう♪まずは、スープから。じゃがいものみのスープはビシソワーズのような味になりますが、本日はカレーを少し加えることによって、風味がよく、じゃがいもの味が引き立ちます。そして、器を変え、フライを入れたことによって、いつもと少し違ったスープに仕上がります。香りがとても良く、じゃがいもが少しスパーシーでいくらでも食べられそうです。お子さんもパンにつけていつもよりも召し上がってました(*^。^*)


菜の花と尽くしのフライが春を匂わせてくれます。菜の花の苦味、春になると食べたくなりますよね。


 


 



cooking3-7.JPG


 


そして、鶏肉の赤ワイン煮込みココア風味。ココア風味って???お肉のココア風味って???味の想像が出来ません。赤ワインで煮込んであるので、色は真っ黒ですが、付け合せの彩りよい野菜がきれいに見えます。そして、最後に振られたココアがどんな味を出しているのか、楽しみですね♪
一口入れると、思わず笑みが浮かびます。柔らかくてジューシーな肉と、ココア風味のソースが良く合います。ココア風味のソースは、鶏肉を煮込んだ赤ワインソースにココアをプラスしたのみのシンプルなソースですが、甘くなく、赤ワインとカカオがよく合います。
「このソース、美味しいわ(*^。^*)」
とても気に入っていただけたようです。



 



cooking3-8.JPG


そして、デザートです。本日は野菜をたっぷり使っています。かぼちゃの甘みがとてもやさしく、かぼちゃと春野菜の食感の違いがまたいいですね♪野菜嫌いのお子さんにも喜んで食べていただけそうです♪
食事をしながら、育児相談?など、色々な話で盛り上がりました♪


 


 


 


 


 


 



cooking3-9.JPG


本日も、ご馳走様でした~(*^。^*)
次回は、4月22日(水)『春の香り グリンピースとじゃがいものクリームスープ』『新鮮魚のスパイス入りパン粉焼き 春野菜のガトー添え』『トマトのコンポート春ハーブ風味 アイスクリーム添え』です。お楽しみに~(*^。^*)


スポンサーリンク
同じカテゴリー(フランス料理教室)の記事
 9月16日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告 (2009-09-16 15:06)
 8月19日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告 (2009-08-19 23:05)
 7月15日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告 (2009-07-15 15:16)
 6月17日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告 (2009-06-17 15:21)
 5月20日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告 (2009-05-21 10:37)
 4月22日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告 (2009-04-23 11:08)

Posted by たんぽぽレディ at 16:00│Comments(1)フランス料理教室
この記事へのコメント

楽しい料理教室をありがとう
明日(4月22日)は、よろしくお願いします
chef-rihei
-----

COMMENT:
AUTHOR: あじあじ
EMAIL: ajika@tanpopofarm.net
IP: 203.181.3.226
URL:
DATE: 04/22/2009 09:34:15 AM
初コメントありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します(*^。^*)
Posted by asakura - Niwa rihei at 2009年04月21日 19:53
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。