2009年12月11日
トムの楽しい料理教室 12月11日 開催報告
メニューは、『だいこんのブイヨン煮込み』『大豆の赤ワイン煮』
『スイスチーズポテトコロッケ』『洋風オムレツ』『ココナッツクッキー』です。
予定では、『黒豆の赤ワイン煮』でしたが、トムさん、何度も挑戦されたのですが、
納得のいくお味にならなかったようです。。。
来年までの課題となりました。。。(*^。^*)
まずは、大根をブイヨンで煮込みます。
とても簡単ですが、味の決め手は“ブイヨン”。
「美味しいブイヨンを使ってくださいね(*^。^*)」
大豆の赤ワイン煮も、赤ワイン、砂糖、水を加えてコトコト煮込めば完成!
とっても簡単です。
卵料理は、洋風オムレツです。
卵にはハーブを効かせます。アスパラを巻き込んで
色合いも最高です♪
「上手にくるっと巻けないわ~(^_^;)」
「いえいえ、とてもお上手です♪」
そして、メイン、スイスチーズポテトコロッケです。
まずはじゃがいもを茹でてつぶします。
「ポテトマッシャーありますか?」
「すみません。。たんぽぽにはないんです。。。(^_^;)」
「じゃ~ん!持ってきましたよ~(^o^)/」
とこの一枚。トムさんの笑顔、最高です。
そんなトムさんを見て、皆さんの笑顔も良いですね♪
見てください!たっぷりのチーズ。
チーズフォンデュでも使う“エメンタルチーズ”です。
そうです!あのトムとジェリーに出てくる穴の開いた美味しそうなチーズです。
まずは味見…(*^。^*) 「美味しいですね♪」
ごろっと入れて、とろっ~ととろけるのが良いんです♪
「揚げ物って一人で作ると時間かかりますよね…(^_^;)」
「みなさんでやると、流れ作業で早いです♪」
「こんなに大きなコロッケ、大丈夫かしら?」
「美味しそうで良いですよ!」
では、頂きましょう♪
まずは、だいこんのブイヨン煮から。大きなだいこんに味がしみて、
シンプルなのにとっても美味しいです。
トムさん特製バジルのソースを少しプラスしてもひと味変わって良いですね♪
そして、スイスチーズポテトコロッケです。
割ってみると、チーズがとろ~っととろけて、じゃがいもほくほく(*^。^*)
揚げたてはとっても美味しいですね♪
何もつけなくてもしっかり味がついているので大丈夫です♪
オムレツも、ハーブが効いて彩りもバッチリ(^_^)v
「砂糖が入っていなくても美味しいですね(*^。^*)」
大豆の赤ワイン煮は、煮ながらみなさん気になったようで、
何度も鍋を開けてみえました。。。
開けるたびに赤ワインの香りが広がり、幸せな気分になるのです。
もちろん、お味も(^_^)vバッチリ。
たまには違った味付けも良いですね♪
そして、デザートには、ココナッツクッキー。
バター不使用なので、カロリーオフ!
ココナッツの香りがとても良く、美味しいです♪
調理中も、お食事中も、楽しいお話で盛り上がりました。。。
たくさん作ったコロッケも、みなさんのお腹に入りました。
「早速コロッケ作るわ~(^_^)v」
次回は、2月12日(金)『生チョコ作りとチョコレートフォンデュ』です。
バレンタインに是非どうぞ!
スポンサーリンク
Posted by たんぽぽレディ at 15:54│Comments(0)
│2009年12月