2009年12月18日
パッチワーク教室 12月17日 開催報告
本日は、四隅の部分の作成です。
前回までのリースやサンタクロースも完成に近づいています。
全体のイメージを見ながら、布合わせをします。
色使いが難しく、どこの布を最初に決めればよいのか…、
イメージを崩さない布を選ぶのが難しいんです。。。
布選びが終わると、型紙をとって裁断、そして縫うのですが、
続きはご自宅での宿題となります。。。
そして、仕上げに近づいてきた“ウォールポケット”の周りの布を選びます。
全体的なイメージに合わせて、布を選びます。
もちろん、お好みも重視していただけるので、
色々合わせてみて、コレ!という布に出来ます!
こちらの方は、前回までのタペストリーがキルティングになったので、
ウォールポケットを制作されることになりました。
まずは、“スター”と“チューリップ”です。
布合わせをし、裁断して縫い合わせていきます。
前回のタペストリーより、一枚のパターンが小さく、少し難しくなります。
毎回、進行状況の確認や出来上がった作品を見せ合うのもみなさんの楽しみです♪
「バック、完成したわ~」
「きゃ~、かわいい!」
「ここはどうやったらよいのかしら?!」
みなさんでお話もつきません。
毎回、楽しく過ごしています。
来月は、1月26日(火)に新年特別企画で“トラ”の額を制作します。
1回の単発講座なので、どの方でも参加していただけます。
ご予約お待ちしておりま~す(*^。^*)
スポンサーリンク
Posted by たんぽぽレディ at 14:26│Comments(0)
│2009年12月