2009年12月29日

アレンジフラワー教室 12月29日 開催報告

アレンジフラワー教室 12月29日 開催報告 
『お正月飾り』を作りましょう♪

アレンジフラワー教室 12月29日 開催報告
とても豪華なお花です。
松やゆり、ガーベラやカーネーションなどみなさんがご存知のお花や
とても珍しい黄色い洋風の菊のシャムロックやエメラルドウェーブなど
多種のお花をアレンジしていきます。

アレンジフラワー教室 12月29日 開催報告
まずは、花器を作りましょう♪
フローラルフォームの周りに和紙を広げてリボンで結びます。
では、順にアレンジしていきます。
まずは、松から。高さを調節しながら、後ろに3本。
松よりも高く花を生けません。
そして、ゆりやがーべら…。
「特に、決まった法則はありませんので、
   見て心がなごむように生けてください」

アレンジフラワー教室 12月29日 開催報告
低い部分も、フローラルフォームが隠れるように生けます。
お花をあちらこちら合わせて見て、長さを調節してから生けます。
「自由にバランスを考えながら生けれるので楽しいです♪」
「お花を生けるのは癒されます…(*^。^*)」

アレンジフラワー教室 12月29日 開催報告
出来上がった作品です。
こちらの方は、玄関に飾られるそうです。
真っ直ぐ高く伸びた松と、お花のバランスがとても良く、
玄関が華やかになります♪

アレンジフラワー教室 12月29日 開催報告
そして、こちらの方は、リビングに…。
高さが限られているため、横と奥行きを出して生けてみました。
散りばめられたカーネーションと、赤い実がとても可愛らしいですね♪
「同じ材料を使っても、こんなに違う作品に仕上がるんですね♪
よいお正月を迎えられそうです♪」

今年は、本日が最後の教室となりました。
今年もありがとうございました<(_ _)>
そして、来年も、宜しくお願い致します<(_ _)>

新年は、1月8日(金)より、教室のご予約を承ります。



スポンサーリンク
同じカテゴリー(2009年12月)の記事画像
パッチワーク教室 1月26日午後 開催報告
リボン刺繍教室 12月22日 開催報告
トールペイント教室 12月18日午後 開催報告
トールペイント 12月18日午前 開催報告
パッチワーク教室 12月17日 開催報告
リボン刺繍教室 12月17日 開催報告
同じカテゴリー(2009年12月)の記事
 パッチワーク教室 1月26日午後 開催報告 (2010-01-27 15:25)
 リボン刺繍教室 12月22日 開催報告 (2009-12-22 15:16)
 トールペイント教室 12月18日午後 開催報告 (2009-12-21 11:38)
 トールペイント 12月18日午前 開催報告 (2009-12-18 16:33)
 パッチワーク教室 12月17日 開催報告 (2009-12-18 14:26)
 リボン刺繍教室 12月17日 開催報告 (2009-12-18 12:09)

Posted by たんぽぽレディ at 15:49│Comments(0)2009年12月
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。