2010年07月28日

リボン刺繍教室 7月27日 開催報告

リボン刺繍教室 7月27日 開催報告 
午後は、『初心者コース~ハーブのリボン刺繍~』です。

リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
こちらの方は、6回目のスパイラルローズです。
土台の糸の周りを、リボンをくるっと巻きながら通していくパターンです。
とても豪華で可愛いバラですが、形良くリボンを巻いていくのは難しいんです。。。

リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
2色のバラが出来ました。
グラデーションのリボンを使ったバラはとても豪華で美しいです。
周りに刺してあるため、花が大きく見えますね(*^。^*)
飛んでいるてんとう虫が可愛いです♪
このてんとう虫も、バラと同じリボンを使っています。
グラデーションがきれいに活きています。

リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
こちらの方は、フェアリーコースの5回目、“巻きバラ”です。
リボンを折っていってしぼると…。お花になります。
「先生はとても簡単そうにやってみえますが、なかなか立体的に
きれいな形に仕上がらないんです。。。」
「何度も練習して下さい♪」

リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
イマイチ納得がいきませんが、こんな感じでしょうか…?
「立体的にするのってかなり難しいんですね…(^_^;)」
ご本人はあまり納得のいかないようですが、とてもきれいですよね。
きれいなバラの完成です。

リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
そして、こちらの方は、フェアリーコースの11回目、“バラ(四角形)”です。
台紙にリボンをマチ針で留めて、リボンを四角く縫っていきます。。。
何が始まるとかと一瞬驚きました。。。
これがどうしたらバラになるのかと、想像もつきませんが…

リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
中のベージュのリボンでバラが出来ました。
そして、紫のリボンも同様に…。

リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
形を整えて、バラの完成です。
豪華なリボンのため、高級感があり、立体的なのがとても素敵です。
「形、大丈夫かしら…?!」
ご本人が思ってみえる以上に素敵ですよね♪


次回は、8月9日(月)リボン刺繍お試しレッスンです。
一度やってみたいわ~と思ってみえる方、今回がチャンスです。
色々なパターンのバラを制作します。
参加料は、材料費、額代込みで2,000円です。
ご予約お待ちしております♪



スポンサーリンク
同じカテゴリー(2010年7月)の記事画像
ハンドメイド雑貨教室 7月28日 開催報告
パッチワーク教室 7月27日 開催報告
写真教室 7月22日 開催報告
家庭でできるお手軽フランス料理教室 7月21日 開催報告
筆ペン習字教室 7月20日 開催報告
パッチワーク教室 7月15日午後 開催報告
同じカテゴリー(2010年7月)の記事
 ハンドメイド雑貨教室 7月28日 開催報告 (2010-07-29 08:30)
 パッチワーク教室 7月27日 開催報告 (2010-07-28 15:38)
 写真教室 7月22日 開催報告 (2010-07-22 16:30)
 家庭でできるお手軽フランス料理教室 7月21日 開催報告 (2010-07-22 12:21)
 筆ペン習字教室 7月20日 開催報告 (2010-07-20 15:59)
 パッチワーク教室 7月15日午後 開催報告 (2010-07-16 15:00)

Posted by たんぽぽレディ at 17:00│Comments(0)2010年7月
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。