2010年07月09日

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告 
本日は、『ムサカ・アイスクリーム・ロールケーキ』を作ります。

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
ムサカとは、ギリシアの料理で、茄子と挽肉を交互にはさみ、チーズをのせて
焼き上げる料理です。本日は、茄子をズッキーニにして挑戦です。
まずは、挽肉や玉ねぎを炒めて、ミートソースを作ります。
トマトソースで煮込み、塩・こしょうで味を整えます。
多めに作れば、パスタにのせてもOKです♪

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
輪切りにして両面を焼いたズッキーニ、ミートソース、ズッキーニ…と順に入れ、
チーズをたっぷり掛けて焼き上げます。
「チーズ、たっぷりは嬉しいんですが…、カロリーが気になっちゃいます…(^_^;)」
「でも、美味しいですよね~ヽ(^。^)ノ」
オーブンに入れて、焼き上げます♪

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
そして、アイスクリームは、材料を入れて、アイスクリーマーに入れるのみ。
ご自宅にアイスクリーマーを持ってみえる方って少ないですよね?
材料を混ぜて冷凍庫、混ぜて冷凍庫…を繰り返せば完成です。
とても簡単なのですが、手間と時間がかかります。。。
本日は、トムさん特製スグリのジャムを入れます。
バニラアイスクリームに赤いジャムが入って、彩りもとても良いです♪

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
そして、ロールケーキ。
前回教室が開催されず、今回はある方のリクエストにお応えします。
まずはスポンジ生地から。卵と砂糖をよ~く混ぜて薄力粉を加えて焼くだけです。
とても簡単なのですが、どれ位卵を泡立てたらよいのかが問題…。
実際にみてみると、よく分かります♪

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
もう一つ難しいのは、巻くこと。
今回は、果物を少し入れ、豪華になります。
最初はしっかりと巻き込み、一気に巻いていきます。
「トムさん、すご~い!」
皆さんから、歓声があがります♪

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
では、ムサカから頂きましょう♪
チーズとミートソースの香り、バッチリです。
美味しいの、間違いナシです♪
ズッキーニは、これ自身には味が余りないので、どんな料理にも合いそうです♪
茄子も挽肉やチーズと相性がとても良いので、これからの時期試していただく、超おススメ食材です。

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
トムさんからのおまけで、ズッキーニのマリネも頂きます。
さっぱりとしているのに、ケッパーの味がとてもいいです。
皆さんにも大好評です♪

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
そして、お楽しみのアイスクリームとロールケーキです。
まずは、ロールケーキから。
この分厚さが嬉しいです♪
口の中に広がると、ふわっとした生地と甘さ控えめの生クリームがとても美味しいです♪
フルーツが加わると美味しさ倍増!是非ご自宅でも挑戦して頂きたいです。
そして、アイスクリームは、色が可愛い♪
スグリの酸味が程よく、いくらでも食べられそうです。
新鮮な生クリームと牛乳で作りたいですね♪

トムの楽しい料理教室 7月9日 開催報告
楽しい話で盛り上がり、美味しい料理がより一層美味しくなります。
次回は、9月10日(金)『トマトの肉詰めチーズ焼き・ミルクレープ』です。
お楽しみに~ヽ(^。^)ノ





スポンサーリンク
同じカテゴリー(2010年7月)の記事画像
ハンドメイド雑貨教室 7月28日 開催報告
リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
パッチワーク教室 7月27日 開催報告
写真教室 7月22日 開催報告
家庭でできるお手軽フランス料理教室 7月21日 開催報告
筆ペン習字教室 7月20日 開催報告
同じカテゴリー(2010年7月)の記事
 ハンドメイド雑貨教室 7月28日 開催報告 (2010-07-29 08:30)
 リボン刺繍教室 7月27日 開催報告 (2010-07-28 17:00)
 パッチワーク教室 7月27日 開催報告 (2010-07-28 15:38)
 写真教室 7月22日 開催報告 (2010-07-22 16:30)
 家庭でできるお手軽フランス料理教室 7月21日 開催報告 (2010-07-22 12:21)
 筆ペン習字教室 7月20日 開催報告 (2010-07-20 15:59)

Posted by たんぽぽレディ at 18:06│Comments(0)2010年7月
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。