2010年07月09日

グラスアート教室 7月8日 開催報告

グラスアート教室 7月8日 開催報告 
本日は、『金魚』です。

グラスアート教室 7月8日 開催報告
まずは、セロハンを貼っていきます。
今回は工程が多く、葉の部分と金魚の部分が細かいので、難しそうです。。。
丸く水を描いているセロハンは一つながりで、金魚と重なってしまいます。
そんな時は、重なった部分を少し切り取って、重ならないようにし、
その間にリード線を貼っていきます。

グラスアート教室 7月8日 開催報告
レシピに沿って、リード線を貼っていきます。
金魚のしっぽの部分が細かくて、思うようにリード線が曲がらず、
何度もやり直したりして…。

グラスアート教室 7月8日 開催報告
グラスアート教室 7月8日 開催報告
みなさん、鮮やかな金魚と池の水色がとても爽やかです。
思ったより難しくて時間もかかりましたが、完成すると
とても素敵になりました…。

グラスアート教室 7月8日 開催報告
こちらの方は、前回作られた『水平線(穏やかな海)』の2回目です。
前回、色セロハンをカットし、リード線を部分的に貼りました。
今回は、残りの灯台の部分のリード線を貼り、裏から色セロハンを貼っていきます。
灯台の部分は、リード線も細く、細かいのですが、直線が多いので、
思ったより貼りやすいです。

そして、せっけん水を散りばめながら、色セロハンを貼っていきます。
リード線との隙間を作らないように気をつけながら、一枚ずつ丁寧に貼ります。
毎回表から、しっかりと貼り付ける前に確認も忘れません。。。

グラスアート教室 7月8日 開催報告
そして、完成しました!
大作です。やはり、大きな作品はそれだけでも迫力があります。
波の部分の色セロハンは、ご自分で決められたようで、他の方の作品が
気になるところですが、残念ながら本日はいらっしゃらないので…。
次回をお楽しみに~(^_^)v

次回は、8月5日(木)『親子で作るコースター*2枚セット』です。
お好みでデザインや色が選択できます。
お楽しみに~(^_^)v

スポンサーリンク
同じカテゴリー(2010年7月)の記事画像
ハンドメイド雑貨教室 7月28日 開催報告
リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
パッチワーク教室 7月27日 開催報告
写真教室 7月22日 開催報告
家庭でできるお手軽フランス料理教室 7月21日 開催報告
筆ペン習字教室 7月20日 開催報告
同じカテゴリー(2010年7月)の記事
 ハンドメイド雑貨教室 7月28日 開催報告 (2010-07-29 08:30)
 リボン刺繍教室 7月27日 開催報告 (2010-07-28 17:00)
 パッチワーク教室 7月27日 開催報告 (2010-07-28 15:38)
 写真教室 7月22日 開催報告 (2010-07-22 16:30)
 家庭でできるお手軽フランス料理教室 7月21日 開催報告 (2010-07-22 12:21)
 筆ペン習字教室 7月20日 開催報告 (2010-07-20 15:59)

Posted by たんぽぽレディ at 17:33│Comments(0)2010年7月
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。