2009年10月03日

9月29日 リボン刺繍・パッチワーク教室 開催報告

本日は、『初心者コース』ということで、リボン刺繍教室では"ハーブの刺繍"を、パッチワーク教室では、"タペストリー"と"ウォールポケット"を作ります。



lesson9-15.JPGリボン刺繍教室には、初めての方が参加されました。体験コースということで、ハートの額を制作されます。


普段から刺繍を針を持ってみえるかたなのか、一針ずつ丁寧に刺してみえます。


 


 


 


 


 


 


 


 



lesson9-16.JPG


 


ハートが仕上がると、中央部分の茎、そして、ピンクのリボンで花を刺します。
時間内で、素敵な額の完成です。とても可愛く仕上がりました。楽しく制作することができ、来月から、初心者コース"ハーブのリボン刺繍"に参加されることになりました♪


 


 


 


 


 


 


 


 



lesson9-17.JPG


 


そして、パンの井口先生も参加です。本日は、"ローズ"です。作品を見るやいなや、
「こんなに可愛くできるかしら...(^_^;)」と不安そうです。
いざ、始めて見ると、
「リボンってどうやって通すんでしたっけ?!(^_^;)」
刺繍の方は、刺し始めると、以前の勘が戻ったのが、とてもスムーズに進んでいかれました(^_^)v


 


 


 


 


 


 


 


 


 



lesson9-18.JPG


 


そして、完成作品がこちらです。始めは時間内に完成することが少なかったのですが、バッチリ(^_^)vです。


とても可愛く仕上がりました。次回が楽しみですね♪


 


 


 


 


 


 


 


 


 



lesspn9-19.JPG


 


パッチワークのほうは、ウォールポケットのポケット部分が完成し、前回決めたデザインの刺繍をしていきます。今回、リボン刺繍に初めて挑戦されることになり、張り切ってみえます♪デザインは、とても素朴で優しい感じですが、やり応えがありそうです。茎の部分のアウトラインステッチから、刺していきましょう♪
「そういえば、小学校の時に習った気がするわ...(^_^;)」
記憶力がすごいですね(^_^;)
次回までに、茎の部分を完成してみえます。


 


 


 



lesson9-20.JPG


 


こちらの方は、タペストリーの"チューリップ"です。シブい色でまとめて見え、布合わせ後、縫い始めます。毎回、パターンと宿題をしっかり仕上げて見え、とてもきれいで先生からもお褒めのお言葉を頂きました(^_^)v 残り3パターンで、9パターン全てが完成し一枚のタペに仕上げていきます。楽しみですね♪


 


 


 


 


 


 


 



lesson9-21.JPG


 


みなさん、進度はバラバラですが、他の方の作品を見て刺激を受けながら、楽しい教室になりました。
途中からだから...と言うことはありません。興味のある方は、一度教室を覗きにいらしてください(*^。^*)大歓迎です♪
次回は、10月27日(火)です。お楽しみに~(*^。^*)


スポンサーリンク
同じカテゴリー(2009年9月)の記事
 9月30日 イタリア料理教室 開催報告 (2009-10-03 23:50)
 9月30日 イタリア料理教室『ピッツァ』  (2009-08-27 13:15)
 10月8日 グラスアート教室『紅葉』 作品 (2009-08-27 13:13)
 10月7日 ビーズ教室 『丸モチーフのしおり』 作品 (2009-08-27 13:05)
 9月18日 トールペイント教室 作品 (2009-08-27 11:56)
 10月~ パッチワーク教室 作品 (2009-08-27 11:43)

Posted by たんぽぽレディ at 23:42│Comments(0)2009年9月
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。