2008年12月18日

12月15日 クリスマスクッキー教室 『ジン

いい香りが広がってきます。。。


cookies12-1.JPGまずは、材料と作り方の説明から。クッキー生地は一日ほど冷蔵庫で寝かせるため、本日皆さんが作られるのは、昨日先生が作られた生地です。ジンジャーやシナモンなど、スパイスたっぷりのちょっぴり大人の味のクッキーです。保存が効くので、クリスマスにも美味しくいただけそうですね♪


 


 


 


 



cookies12-2.JPG


早速生地を伸ばして型を取りましょう♪先生の200以上ある型の中からお好きなものを選んで型を取っていきます。人型はもちろん、クリスマスっぽくツリーやスノーマン、トナカイやベルなど、どれにしようか迷ってしまいます。そして、先生おススメの手、足、ドクロなど個性的なものまで、自由自在、選びたい放題です。型を押しながら、思わすニンマリです♪


 


 



cookies12-3.JPG


 


焼きあがりました。。。


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 



cookies12-4.JPG


焼きあがったら、アイシングで絵を描きます。アイシングとは、粉糖と牛乳を混ぜて作ったもので、三角に丸めたペーパーの先端で描きます。まずは、先生の見本から。軽快にとても可愛く描かれる野を見ると、自分も出来そうな気になりますが、いざ、描いてみると、難しいんです。。。アイデアも必要なので...(^_^;)


 


 


 



cookies12-5.JPG


アイデアが浮かばない場合は、先生に「ヘルプ!」です。アイデアをいただいて、挑戦です。始めは、不安と慣れない作業にドキドキでしたが、だんだん調子が出てきました。楽しく描くことが出来ました。


 


 


 


 


 


 


 



cookies12-6.JPG


完成作品の数々を見てください。人に顔や洋服を描き、動物に目や口が入って、生き返りました。ハートや葉は、可愛くなりました。「食べるのがもったいないですね。。。」「しばらく飾っておきたいわ♪」「香りがお部屋中に広がって、それもいいですね♪」「クリスマスまでに、食べちゃいそうですね。。。(*^。^*)」


スポンサーリンク
同じカテゴリー(たんぽぽ教室開催報告)の記事
 8月4日 ハンドメイド雑貨教室 開催報告 (2009-08-05 15:42)
 2月16日 ハンドメイド雑貨教室 開催報告 (2009-02-17 15:16)
 12月8日午後 パッチワークサークル 開催報告 (2008-12-09 15:05)

Posted by たんぽぽレディ at 00:01│Comments(0)たんぽぽ教室開催報告
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。