2008年12月09日
12月8日午後 パッチワークサークル 開催報告
何度もパッチワーク教室やパン教室で楽しんできたHさんが、10月に双子のお子さんを出産されました。ご本人はもちろんですが、一緒に教室で楽しんできた私たちも、とても幸せな気持ちになれました。そして、お祝いに双子のお子さんに"手作りよだれかけ"を作りましょう♪ということになりました。パッチワーク教室の小川先生に型紙を作っていただき、制作開始です。
ベビーガーゼを使い、型紙に合わせて裁断し縫い合わせます。作ることは基本ですが、布が伸びるため綺麗に合わせるのが難しい...(^_^;) 「先生、布がずれてくるんです...」「少しなら大丈夫ですよ...」「私は...こんなに...(^_^;)」性格がでるのでしょうか。。。出来上がりよければ全て善しです(*^。^*)
縫いながら、色々な話で盛り上がります。「これ、すっごく可愛いですね♪3人目、頑張ろうかしら...」「え~よだれかけのために...(*^。^*)」「...(^_^;)」「○△さん、似合うんじゃない?!」「と言われても微妙なんですが...(^_^;)」「笑...」話が弾み、笑い声が絶えません。でも、みなさん、パッチワーク教室で鍛えた腕、時間内に完成です♪
可愛いよだれかけが完成しました。4パターンが男の子と女の子用、8枚あります。いえ、7枚でした。残り1枚は、本日ご都合が悪くて欠席された方が、次回パッチワーク教室で制作していただけます。贈って嬉しい!作って楽しい! 淡い色で揃ったやさいいよだれかけ、使っていただけるかしら?! クリスマスプレゼントに間に合うよう、お届けします。「Hさ~ん!お楽しみに~!」
赤ちゃんがお腹にみえる、お母さん!生まれ来るお子さんのために、やさしいよだれかけ、制作してみませんか?お声が集まれば、是非企画したいと思います。ご連絡下さ~い!おこさんが見えるお母さん、おばあちゃんのご参加もOKですよ~(*^。^*)