2009年11月11日
11月11日 パソコン活用教室 開催報告
毎年のことですが、悩みますよね…。
そんなお悩みも、簡単にお好みの年賀状を作って楽しみましょう。
まずは、基本的な事から…。
用紙設定で、はがきサイズを設定します。
お好みイラストや写真を挿入します。
バックに薄くイラストや文字を入れたり、
“謹賀新年”もお好みの色、フォントを…とインターネットを使って
選択していきます。
もちろん、WORDを使ってご自分で制作することも出来ます。
最近は、ご家族の写真を入れたり、お気に入りの一枚を
年賀状で使用されたりとオリジナル年賀状が増えています。
頂いて嬉しい年賀状、久しぶりの友人や親戚の方に近況を知らせる年賀状、
楽しく作りたいですよね。
その他イラストなどをインターネットでダウンロードできるページの
紹介もして頂きました。
「毎年、素材集買っていたけど、今年は買う必要ないかしら…?!」
大切なご挨拶も忘れないように…(^_^;)
次回は、11月27日(金)『年賀状を作ろう②』です。
表の宛名をきれいに印刷する方法、住所録の作成など、
お役立ち内容満載です。
郵便番号がずれてしまうの…とおっしゃる方は、お手数ですが、
プリンターもご持参下さい。
只今、ご予約受付中!お待ちしておりま~す(*^。^*)
表の宛名をきれいに印刷する方法、住所録の作成など、
お役立ち内容満載です。
郵便番号がずれてしまうの…とおっしゃる方は、お手数ですが、
プリンターもご持参下さい。
只今、ご予約受付中!お待ちしておりま~す(*^。^*)
スポンサーリンク
Posted by たんぽぽレディ at 15:14│Comments(0)
│2009年11月