2009年11月08日

11月6日 手作りパン・お菓子教室 開催報告

11月6日 手作りパン・お菓子教室 開催報告
本日は、『ハイジの白パン・林檎のムース』を作りましょう。


11月6日 手作りパン・お菓子教室 開催報告
まずは、林檎を甘~く煮込みます。
「こんなに砂糖を入れるの~(^_^;)」
と思うくらいの量ですが、美味しく仕上げるためには…
煮汁がなくなるまで煮込んでシナモンをふります。。。


11月6日 手作りパン・お菓子教室 開催報告
材料を混ぜ合わせます。林檎の果汁を加えることで
ムースにも林檎の味を加えます。
ゼラチンが固まる前に器に移し、冷蔵庫で冷やせば完成です。
林檎を旬のフルーツに変えて楽しむことも出来ますね♪


11月6日 手作りパン・お菓子教室 開催報告
「初めて参加された方には、今日の生地は難しいかも…」
ショートニングが少なく、一つがいつもより小さいため
成形しにくいようです。。。
先生や他の生徒さんが、分かりやすく教えて頂けます。


11月6日 手作りパン・お菓子教室 開催報告
白パンは、いつもより低温で長時間焼き上げることによって、白いまま
仕上げることが出来ます。
子供の頃テレビで見た番組で見た白いパンを思い出しますよね。


11月6日 手作りパン・お菓子教室 開催報告
焼きあがりました(*^。^*)
サラダを添えて、頂きましょう♪
まずは、白パンから。ふわふわで、想像通りです。
ジャムをつけて食べると、より一層美味しいです♪
そして、林檎のムースは、ふわふわで、煮林檎と一緒に食べると
美味しさ倍増!(*^。^*)
「林檎も美味しいですけど、桃や洋梨、その他お好みの果物で
出来そうですね♪」


11月6日 手作りパン・お菓子教室 開催報告
次回は、12月7日(月)『ラッキーパン・花びら餅』です。
ご予約はお待ちしております。





スポンサーリンク
同じカテゴリー(2009年11月)の記事画像
アロマレッスン 11月30日 開催報告
パソコン活用教室 11月27日 開催報告
イタリア料理教室 11月25日 開催報告
リボン刺繍・パッチワーク教室 11月24日 開催報告
トールペイント教室 11月20日 開催報告
パッチワーク教室 11月19日 開催報告
同じカテゴリー(2009年11月)の記事
 アロマレッスン 11月30日 開催報告 (2009-11-30 15:54)
 パソコン活用教室 11月27日 開催報告 (2009-11-27 15:50)
 イタリア料理教室 11月25日 開催報告 (2009-11-25 16:38)
 リボン刺繍・パッチワーク教室 11月24日 開催報告 (2009-11-24 14:45)
 トールペイント教室 11月20日 開催報告 (2009-11-20 14:33)
 パッチワーク教室 11月19日 開催報告 (2009-11-20 14:23)

Posted by たんぽぽレディ at 23:30│Comments(0)2009年11月
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。