2009年09月18日
9月17日午後 パッチワーク教室 開催報告
午後は、『初心者コース~ウォールポケット作り~』です。
みなさんポケット部分は終了し、アップリケをせいさくされる方、アップリケもほぼ終了し、これからキルティングをされる方と、進度は様々ですが、みなさん他の方の作品もみながら楽しんでみえます。
こちらの方は、アップリケがほとんど完了し、周りにボーダーという布をつけ、ほぼ表面は完成(*^。^*)
キルト綿と裏布をくっつけて、キルティングをしていきます。大きな布にキルティングをしていくのは、結構大変ですが、仕上がりに近づいていく喜びが何ともいえません(*^。^*)
こちらの方は、今回、デザインを決めます。まずは布の大きさ、そして、ポケットを配置し、アップリケ、刺繍などを先生と相談します。7枚、全てを一枚にするのではなく、2つのウォールポケットを制作されることになりました。「アップリケは初めてなので...」とおっしゃってみえますが、何年もパッチワークをやって見える方なので、心配はいりません。
布を合わせて、制作開始です。
みなさんとは少し違いますが、タペストリーを制作してみえます。今回は、"レモンスター"です。
布選びが終わると、縫い始めます。この8枚を中央で合わせるのが、なかなか合わなくて難しいのですが、とても綺麗にあいました(*^。^*) 少しずつパターンが仕上がっていくのが楽しいですね♪
次回は、9月29日(火)リボン刺繍とパッチワーク教室です。お楽しみに~(*^。^*)
スポンサーリンク
Posted by たんぽぽレディ at 16:24│Comments(0)
│パッチワーク教室