写真教室 8月27日 開催報告
本日は、『動きの速い被写体の撮影方法(運動会の撮影)』です。
来月の運動会の備えて、撮影方法を学びましょう。
まずは、被写体(お子さん)をどの位置に入るように撮影するか…。
一生懸命走っているおこさんを写すのは難しいです。
それも、運動会のように、多くの人の中で、撮影チャンスは一度きり…。
「何度も撮影しようとは思わずに、チャンスは一度きり。
前もって、場所を決めて、構えておきましょう
カメラの操作は、連写モードを使います♪
光の当たり方などを考えながら、撮ります。。。
少し写し方のヒントを頂くだけで、写真が変わってきます。
「運動会前に、撮影の練習してみなくっちゃ…(^_^;)」
その他にも、花火の撮影方法や、料理やお菓子の撮影方法など、
質問が飛び交っていました。
素敵なカメラをお持ちなので、色々な写真を撮影して欲しいですね♪
次回は、9月24日(金)『ロケ&画像編集』です。
お楽しみに~(*^。^*)