ハンドメイド雑貨教室 7月28日 開催報告

たんぽぽレディ

2010年07月29日 08:30


本日は、『飾り棚』の制作です。

夏休み親子教室のため、お子さんと一緒に参加です♪
事前にお好みの色を伺い、準備して頂きます♪
白と茶の2色があり、どちらもとても可愛いです♪
まずは、木を木工用ボンドでくっつけ、土台を作ります。
「どれくらいボンドつけるの?」
「はみ出ちゃった…(^_^;)」
お子さんの目がきらきら光ります♪


初めての釘打ちです。
最初はお母さんが位置を決め、トントントン…。
その後お子さんもトントントン…。
釘が曲がってしまったり、力を入れてもなかなか打てなかったり…(^_^;)
見ているお母さんは、手を打ってしまわないか…ドキドキ(^_^;)
お子さんは、ワクワクきらきらです♪


見えるところには、飾り釘を打ちます。
釘を隠す役割と飾りの両方の役割を果たします♪


そして、飾り付けをしましょう。
まずは、ステンシルで文字を作ります。
お好みの色を混ぜて、トントントンと外から中へたたいていきます。

色の濃淡もまたお洒落です。
文字だけでなく葉も入れたりして…ヽ(^。^)ノ


ビンを飾ったり、色とりどりのボールを飾ったりとお好みでデコレーションします。


みなさん、ワイヤーで音符やハートなどを作るのに夢中です。。。
自由に形ができるので、とっても楽しいです♪


最後に記念撮影です♪
まずは、お子さんが作品を持ってパチリ♪
恥ずかしがり屋さんもいますねヽ(^。^)ノ
みなさん、それぞれにとても可愛くて、見ていてほのぼのとします。



そして、こちらは、先ほどワイヤーで作った眼鏡をかけて…。
サイズを合わせて、作品を持ってパチリ(^_^)v
とてもお似合いです。
「ワイヤーで作るの楽しいね♪」
気に入ったようです。


夏休みの作品として提出しても、可愛くて目立ちそうですね♪
釘を打つのが難しかったけれど、とても楽しかったです。
とても素敵な作品が仕上がりました(^_^)v

関連記事
ハンドメイド雑貨教室 7月28日 開催報告
リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
パッチワーク教室 7月27日 開催報告
写真教室 7月22日 開催報告
家庭でできるお手軽フランス料理教室 7月21日 開催報告
筆ペン習字教室 7月20日 開催報告
パッチワーク教室 7月15日午後 開催報告
Share to Facebook To tweet