パッチワーク教室 7月27日 開催報告

たんぽぽレディ

2010年07月28日 15:38

 
本日は、『お花のアップリケ』の予定でしたが、『春に持ちたいお花のバック』の制作途中です。

こちらの方は、キルティングが終わり、お花の周りに刺繍をします。
少し太めの糸で、針に糸をくるっと巻いて刺していきます。
「先生の見本はとても大きくて可愛いのに、こんなに小さいのは糸を締めすぎたから…???」
バック本体と、後ろ面のポケット用に、3箇所刺していきます。


そして、次回までに縫い合わせをしてきます。やり方を先生に聞き、バイアスを作って閉じれば、
ほぼ完成です♪
「完成に近づいてくると嬉しいですが、細々としたことが嫌いです…」


こちらの方は、ドレスデンのパターンを台布に縫いつけました。
本日は、プチブレードをつけて、一枚の布にします。
プチブレードの出方まで気にしながら、縫い合わせます。
そして、裏布、キルト綿を合わせて、キルティングに入ります♪
とてもお洒落な布で、ドレスデンの色合わせもとても素敵で、
粋なバックに仕上がりそうです。


こちらの方は、クリスマスタペストリーの制作中です。

パターンは終了したので、ボーダーの部分の布を選び、ブレードを縫い付けます。
色合いがとても優しくて、お洒落なクリスマスタペストリーに仕上がりそうです。

午後はリボン刺繍教室です♪


関連記事
ハンドメイド雑貨教室 7月28日 開催報告
リボン刺繍教室 7月27日 開催報告
パッチワーク教室 7月27日 開催報告
写真教室 7月22日 開催報告
家庭でできるお手軽フランス料理教室 7月21日 開催報告
筆ペン習字教室 7月20日 開催報告
パッチワーク教室 7月15日午後 開催報告
Share to Facebook To tweet