トールペイント教室 6月18日午前 開催報告

たんぽぽレディ

2010年06月18日 17:26

  
本日は、『あじさい』です。

これから梅雨にぴったりです。
まずは、葉から描きましょう。
葉脈を描くように、緑の濃淡をつけながら線を描いていきます。
「線が濃すぎても薄すぎても…(^_^;)」
先生に描き方の説明を頂きます。


そして、あじさいの花を描きます。
紫、薄紫、青、ピンクと4色順に描きます。
まずは、2色の紫を筆の先につけて、水をつけずに
プレートにトントンとしていきます。
結構楽しいです♪
ただ、色が同一しないように気をつけながら…。

そして、周りに花を少し描きます。
花びらの向きを揃えず、あっちこっち向くのが自然ですね♪


そして、他の花も同様に勧めていきます。
4色が仕上がると、鉄筆に黄色をつけ、点、点、点…。
可愛さ倍増です♪


最後は、みなさん大好きなキラキラをつけて完成です。
同じあじさいでも、描く人によってお花の感じがかわりますよね♪
レースをつければ、また、イメージがやさしくなりますよね♪
午後の教室も楽しみにして下さい…。

関連記事
リボン刺繍教室 6月29日 開催報告
パッチワーク教室 6月29日 開催報告
6月22日 筆ペン習字教室 開催報告
トールペイント教室 6月18日午後 開催報告
トールペイント教室 6月18日午前 開催報告
パッチワーク教室 6月17日午後 開催報告
リボン刺繍教室 6月17日午前 開催報告
Share to Facebook To tweet