2009年10月22日 14:37
本日は、『豚肉のヴァレダオスタ風とカポナータ』です。
以前、生徒さんからリクエストを頂いた"カポナータ"。残念ながら、その方はご都合悪くて参加できないのですが...(>_<)
本日は、煮込み料理のため、いつものようなシェフのデモンストレーションはカット。レシピの説明後、みなさん一緒に作ります!
カポナータは、野菜をたっぷり使って煮込んだお料理。前菜としてサラダにも、メインの付け合わせとしても美味しくいただけるお料理で、野菜を順に炒めて煮込むお料理です。冷蔵庫の中の野菜を使って美味しい一品の完成です。
が、彩りも大切です。玉ねぎやセロリの白、人参、ピーマンの赤、そして、黄色、茄子の黒など、とても綺麗ですね。野菜の特長を考えて煮込む時間を変えれば、美味しく仕上がりますよね。
「シェフ、カポナータは温かいお料理ですか?冷たいお料理ですか?」
「どちらでもOKですよ(^_^)v」
「どちらかというと...???」
「ぬるいお料理です。作りおきしておいて、お出しするとても便利で美味しいお料理です(^_^)v」
お客様がみえたときには、とても重宝しそうですね♪
"豚肉のヴァレダオスタ風"のヴァレダオスタとは、イタリアの地方の名前でそちらで作られている料理です。豚肉に焼き目をつけて、煮込みます。コトコト弱火で...。これからの時期は、ストーブの上に置いても良いですよね♪
「ちょっと味見...(^_^)v」
「美味しい~(*^。^*)」
味見が味見でなくなってしまいます。。。
「オイル入れた~い!」
楽しい雰囲気で進んでいきます。。。
2時間ほど煮込んだ豚肉をカットし、モッツァレラチーズ、バジル、トマトソースを盛り付けてオーブンで焼きあがれば完成!シェフ特製のモッツァレラチーズに、みなさんの目はくぎづけです(*^。^*)
では、頂きましょう♪まずは、『カポナータ』から。それぞれの野菜の旨みが良くでていて、いくらでも食べられそう...(^_^)v シェフお手製の"トマトパンとローズマリーのパン"と一緒に頂いても、よく合います(^_^)v
たくさん出来たので、お土産も頂きます♪
「今晩はワイン飲みたいわ♪」
そして、メインの『豚肉のヴァレダオスタ風』です。とろっととろけたチーズとトマトソースが彩り良く、見ただけでも満足です。一口入れると、思いっきり柔らかい豚肉、チーズ、トマトソースが口の中に広がって、最高の味です!かなり煮込んであるので気になりませんが、バラ肉ではなくて、塊のもも肉などでもOKです(^_^)v
「モッツァレラチーズがこの美味しさを引き立ててるわ...(*^。^*)」
「とろけたモッツァレラ、最高!」
みなさん大絶賛です(^_^)v
みなさんの熱~い視線を感じられたのか、シェフからの大サービス"カプレーゼ"です。彩りがとても良く、シンプルなのに、モッツァレラチーズとトマト、バジルがばっちり合い(^_^)v、みなさんの笑顔がまぶしいです♪
「すご~く幸せ(*^。^*) めっちゃ美味しいです(^_^)v」
「喜んでいただけてうれしいです♪」
そして、シェフからのもう一品、デザートの大サービスです。本日は、『ドライフルーツと松の実のタルトとアールグレーのアイスクリーム』です。
「アイスクリーム、香りがとても良いです♪」
「こんなアイスクリーム、自分で作りたいわ♪」
「タルトも美味しい!松の実が香ばしくて、ドライフルーツとも相性ピッタリですね(*^。^*)」
「もうお腹いっぱいで何も食べられないわ...(*^。^*)」
ご馳走様でした~(*^。^*) 美味しい食事と楽しいおしゃべり、素敵な時間でした~(*^。^*)
次回は、11月25日(水)『イタリア風魚介の鍋』です。
お正月、みなさんで集まられた席で、いつもと違ったお鍋はいかがですか?