10月15日午後 パッチワーク教室 開催報告

たんぽぽレディ

2009年10月16日 15:23

午後は、『初心者コース~クリスマスタペストリー~』です。


 


本日より始まった作品です。今年のクリスマスに完成は難しいのですが、うきうき気分で制作できそうです。本日は、3パターンです。まずは、右側のリース部分から。丸いお花をいくつか合わせて、リースにします。まずは、布を選びましょう♪7種類の布を2個ずつ作ってつなぎ合わせます。専用の道具は使わず、布を丸く切って縫い、絞って作るお花で、布の厚さや硬さによって調節しながら作るのは難しいんです。


 


 


 


 




 


他の部分は、布を選んでご自宅での宿題となります。
今までの続きのウォールポケットを制作します。アップリケが仕上がり、花の刺繍に挑戦です。デザインを決め、布にうつし、順に刺していきます。
「刺繍って難しいですね。。。でも、少しずつ仕上がっていくのが嬉しいですね(*^。^*)」
と...。


 


 


 


 


 


 


 




 


こちらの方は、タペストリーの"ハート"です。全体の雰囲気から布を選び、型紙をとって縫っていきます。ハートは細かい部品が多く、綺麗にあわせるのが難しいのです。


 


 


 


 


 


 


 


 




 


そして、本日より本科コース(先生になるための資格コース)を開始された方もみえます。このコースでは、ご自分で型紙をとり、決められた布を使って一枚のタペストリーを仕上げるもので、布選びや柄の合わせ方、全てが勉強となります。少し緊張してみえるようですが、楽しそうにスタートです。これから、何ヶ月もかけて1講座で1パターンのペースで制作していかれます。楽しみですね♪


 


 


 


 


 


 




 


次回は、10月27日(火)です。お楽しみに~(*^。^*)


関連記事
10月29日 パソコン活用教室 開催報告
10月28日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告
10月27日 リボン刺繍教室 開催報告
10月21日 イタリア料理教室 開催報告
10月19日 グラスアート教室 開催報告
10月16日 トールペイント教室 開催報告
10月15日午後 パッチワーク教室 開催報告
Share to Facebook To tweet