10月2日 手作りパン・お菓子教室 開催報告

たんぽぽレディ

2009年10月04日 00:08

本日は、『チョコロールと生キャラメル』を作りましょう♪


まずは、パンの生地にチョコレートを重ねていきます。
冷蔵庫で冷やされた生地を大きく延ばし、チョコレートシートを入れ、重ねて延ばしていきます。
「チョコレートが出てきそう...(^_^;)」
「ここ、チョコ入ってないんですが...(^_^;)」


 


 


 


 


 


 




 



生地をカットして延ばし、くるくるっとねじって巻いていきます。チョコレートが所どころにでて、とても美味しそうです(*^。^*) チョコの入り方は違いますが、生地が多いと膨らんでふわっふわのパンに、チョコレートが多いとお菓子のようなパンになります。でもどちらも美味しそうですよね(*^。^*)


 


 


 


 




 


 


生キャラメルは、テレビでも有名になったこともありますが、とても簡単に出来ます。材料を入れて混ぜて固めるだけ。有名なH畑牧場の生キャラメルのレシピも教えて頂けました。が、先生曰く、「この他にも何か入っていると思いますが...(^_^;)」


 


 


 


 


 


 


 


 




 


キャラメル色になってきました。型に入れて冷凍庫で固め、カットをして紙に包めば完成です♪
とてもたくさん出来ました~(*^。^*)


 


 


 


 


 


 




 


は頂きましょう♪ふわっふわのパンにチョコレートが混ざり込み、とても美味しいです。
「このチョコレートシートは、ジャムやキャラメル、カスタードなどに変えれば、色々なパンが楽しめますね♪」
「作ってみた~い(>_<)」
生キャラメルも、口の中でとろ~っと溶けて、甘さもとても良く、たくさんお土産ができました(*^。^*)


次回は、11月6日(金)『ハイジの白パンと林檎のムース』です。お楽しみに~(*^。^*)




 


関連記事
10月29日 パソコン活用教室 開催報告
10月28日 家庭でできるお手軽フランス料理教室 開催報告
10月27日 リボン刺繍教室 開催報告
10月21日 イタリア料理教室 開催報告
10月19日 グラスアート教室 開催報告
10月16日 トールペイント教室 開催報告
10月15日午後 パッチワーク教室 開催報告
Share to Facebook To tweet