2009年04月23日 11:08
春の野菜をふんだんにつかったメニューです。朝一番に、シェフが仕入れてみえたたらの芽、うどなどもメインの付け合せに使いましょう♪
材料をカットしましょう。
料理に合ったカットをシェフに伺い、みなさんとても手際よいです。
少しお手伝いした私は...
「あまり料理に向いてないみたい...(^_^;)」
「...」
まずは、スープから。下ゆでしたグリーンピースの半量をじゃがいも、セロリ、玉ねぎなど一緒に煮込みます。ミキサーにかけ裏ごししたスープに、裏ごしした残りのグリーンピースを混ぜ合わせ味を整えて完成です。グリーンの鮮明な色が印象的です。
メインの魚です。本日はすずきを使います。パン粉はバターでソテー、ベーコンもみじん切りしてソテー、ハーブはみじん切りして全てを混ぜ合わせ、魚に振りかけてオーブンで焼き上げます。「味を想像するだけで美味しそうで、今から楽しみですね♪」
そして、メインの付け合わせを作りましょう。卵と牛乳などを混ぜ合わせ、ボイルした野菜と一緒に型に流し込み、湯銭をしてオーブンで焼き上げます。仕上がりが楽しみですね♪
トマトのコンポートって?想像がつきません。レモン、ワイン、砂糖などを入れて沸騰させ、湯剥きしたトマトを入れて煮ます。煮すぎないように注意しましょう♪そして、冷やせば完成です。
アイスクリームの味見をして、思わずニンマリです♪
では、頂きましょう♪まずは、『グリンピースとじゃがいものクリームスープ』から。クリーンピースの緑がとてもきれいで春を感じさせてくれます。お味は、グリンピースの青臭さがじゃがいもの甘みととても良く合い、舌触りはとてもなめらかでやさしいです。パンにつけて食べても最高(*^。^*)です。
そして、メインの『新鮮魚のスパイス風味パン粉焼き 春野菜のガトー添え』です。盛り付けのきれいさで食欲が増します♪そして、魚を口に入れると...パン粉の食感、ベーコンの香ばしさ、ハーブのスパイシーさがとても合っていて、スズキと一緒に口入れると、自然に顔がにやけてきます。やさしくて、スパイシーで、ホント、美味しいんです(*^。^*)付け合せの山菜は、独特のにがみが春を感じさせてくれます。
そして、デザートの『トマトのコンポート 春のローズマリー風味のアイスクリーム添え』です。トマトのコンポートは、トマト素材の味が出ていて、甘さ控えめです。ソースが甘くワインの風味がとても良く、一緒に食べるととても美味しいです。そして、甘めのアイスクリームにローズマリーの風味がとてもよく、「溶けないうちにたべなくっちゃ...(^_^;)」。
本日も美味しく頂きました(*^。^*)ご馳走様でした~(*^。^*)
次回は、5月20日(水)
『春の香りブロッコリーのクリームスープ じゃがいものデュシェス添え』
『若鶏の蒸し煮 クレソン風味のソース』
『大人の味覚ココアとフロマージュのムース ミルクレープ』です。
お楽しみに~(*^。^*)