2008年12月18日 00:07
クリスマスパーティーに是非添えたい、ちょっぴり大人の"ワインブレッド"と"シャキシャキりんごケーキ"です。パンの生地には、赤ワインとくるみを入れ込むので、どんな味になるのか、楽しみですね♪まずは、生地をカットします。生地のきれいな部分を表に出して、丸くします。初めて参加された方、2回目の方は、コツを教えていただきます。「上手に出来なくて...(^_^;)」「大丈夫です。何度もやるうちに上手になります。。。」
成形し二次発酵です。その前に、生地にクリスマスっぽくチェリーを飾りましょう♪「ぎゅ~っと押し込んでください。焼きあげると飛び出ちゃいますので...(^_^;)」こんなに入れて大丈夫?という程、押し込みます。。。焼きあがると、とてもいい香りが教室中に広がります。
りんごのお菓子は、ヨーグルトを加えた生地にシャキシャキのりんごをそのままのせて焼く簡単お菓子です。大きな型に入れて焼いてもよし、ホイルに一口サイズで焼くもよし。試食が楽しみです♪
では、頂きましょう♪まずは、"ワインブレッド"から。ワインの風味はあまりしません。。。生地の色がワインっぽいです。。。「もっとワインの風味を出したい場合は、ワイン漬けのレーズンを入れるとよいですよ...」と先生。今回はくるみが入っています。香ばしくて食感がとても良いです。いくつでも食べれられそうですね。
そして、りんごのケーキは、ヨーグルトが入って風味がよく、さっぱりとした生地に仕上がっています。りんごのシャキシャキ感がとても美味しいです。この時期ならではのお菓子ですね(*^。^*)本日もお腹いっぱい、楽しい話もいっぱいでした~(^_^)v
本日も楽しく美味しい教室でした。
次回は、2月。バレンタインにぴったりのチョコのお菓子を作ります。お楽しみに~(*^。^*)