パッチワーク教室 6月1日午前 開催報告
実は、みなさん作品が全く別で、見るのも楽しみです♪
こちらの方は、「春に持ちたいお花のバック」を制作中です。
お花の部分の布を上下違う組み合わせにするために、布を合わせ中…。
前回のお花の布を何枚か使って、新しい布を少し加えるだけで、
違ったイメージのお花が完成します。
前回、1DAY SHOPで購入されたキットのバックを制作される方もみえます。
リボン刺繍の可愛いバックです。
いつもはリボン刺繍をしてみえる方なので、お花の部分の刺繍は
スムーズに進みます。
「とても可愛いので、早く使いたいわ~♪」
と…。来月教室には持って来ていただけるかも…(*^。^*)
クリスマスに向けてタペストリーを制作中の方。
本日は、2回目。ヨーヨーでリースを制作します。
まずは、全体のイメージに合わせて布選びをします。
リースには7枚の布を使い、赤や黄色、緑など彩り良く合わせると
可愛く仕上がります♪
こちらは、パン教室でお馴染みの井口先生。
ハーブのリボンし刺繍を使って、タペストリー制作中。
一箇所にローマ字の刺繍を入れられます。
A~Zまで、どれもとても可愛いいのですが、やっぱり「N」ですね。
今までに習っていない刺し方も教えていただき、
新しい刺し方に挑戦しながら、楽しみましょう。
リボン刺繍の「ストレートローズ」に挑戦です。
本日は、みなさん別のことをして見えるため、先生のヘルパーさん登場です!
とても優しく親切に教えて頂け、皆さんにも大人気です。
茎の部分や葉の部分は、すでに習った部分ですが、
バラの部分は初めて…。
リボンのグラデーションをきれいに見せながら、バラの形にしていきます。。。
そして、フェアリーコースの方は、「あじさい」。
今の季節にピッタリの作品となります。
小さいお花をたくさん作ります。
が、残念ながら時間内には完成しませんでした。。。(^_^;)
次回も教室をお楽しみに~(*^。^*)