家庭でできるお手軽フランス料理教室 4月21日 開催報告

たんぽぽレディ

2010年04月21日 16:24

 
本日は、『魚のムニエル 春野菜添えサラダ仕立て』『若鶏のささみクリーム煮込み マスタード風味 ディアブル風』『チョコレートプディング』です。

以上のメニューに加えて、この季節にはぴったりの『グリーンピースのスープ』も
作りましょう。
「人参を入れると赤くなるので、本日は入れずに玉ねぎとグリーンピースのみの
スープになります」
楽しみですね♪


魚のムニエルは、本日は、キス、すずき、ロブスターも使いましょう。
「メインがふたつになりそうですね♪」
「いえいえ、こちらは前菜ですので(*^。^*)」

季節の野菜を添えてサラダ仕立てなので、
手作りドレッシングが味の決めてとなります。
「紫芋ビネガーが手に入ったので、使いましょう♪」


メインの若鶏のささみは、小麦粉をまぶして焼き色をつけないように
焼き上げます。

生クリームと粒マスタードでソースを作り、ささみを入れて火を通します。
「とてもいい香りがします♪」
「こんなに簡単でいいんですか?」


チョコレートプディングの材料は、チョコレートと卵と砂糖のみ。
超簡単に作れちゃいます♪
温かくても、冷たくても美味しくいただけるのが嬉しいですね♪
「お菓子作りの経験が少ない方でも出来ちゃう、簡単デザートです」
おススメです(^_^)v


では、頂きましょう(*^。^*)
まずは、『グリーンピースのスープ』から。
とても色がきれいで、香りもよいです。
「グリーンピースの味と玉ねぎの甘みがとても美味しいです♪」
「パンにつけて食べても最高!です」


そして、『魚のムニエル 春野菜添えサラダ仕立て』です。
ドレッシングの色がとてもきれいで、こちらは紫芋のビネガーです。
上に掛けられた玉ねぎとトマトとベビーリーフは彩りも良いですね。
「ドレッシングが最高に美味しいです(^_^)v」
「ムニエル、野菜を口に入れると最高!ドレッシングにもよく合います」


そして、メインの『若鶏のささみマスタード風味 ディアブル風』です。
「ソースが楽しみですね♪生クリームと粒マスタードって合うのかしら?!」
「美味し~い(*^。^*)です。淡白なささみに、濃厚なこちらのソースは良く合います」
「このバターライスも最高に美味しいです(^_^)v」
「このソース、ホント、美味しいですね。家でも作れそうなくらい簡単だし…」
パンにつけても、もちろん美味しいです。
マスタードの味もしますが、強くないのでお子さんでも美味しくいただけそうです。


最後のデザートは、『チョコレートプディング』。
スプーンを入れると、表面はしっかりと焼けていますが、
中はふわとろです。とても美味しく、思わず顔がほころんでしまいます。
「こんなに簡単に出来るなんて、とても嬉しいです(^_^)v」
「これなら私にも出来そう…(*^。^*)」


次回は、5月19日(水)『鴨の胸肉のロースト春野菜添えミントソース』です。
お楽しみに~(*^。^*)

関連記事
リボン刺繍教室 4月27日午後 開催報告
リボン刺繍・パッチワーク教室 4月27日 開催報告
アロマレッスン 4月26日 開催報告
パソコン活用教室 4月23日 開催報告
写真教室 4月23日 開催報告
家庭でできるお手軽フランス料理教室 4月21日 開催報告
アレンジフラワー教室 4月20日 開催報告
Share to Facebook To tweet