パッチワーク教室 4月15日午後 開催報告
午後もパッチワーク教室『春に持ちたいお花のバック』です。
こちらの方々は、キルティングがほぼ終了し、仕上げの段階です。
ドレスデンのパターンの周りには、太い刺繍糸で刺繍をします。
大きくなったり小さくなったりしますが、そこも可愛いです。
ギャザーを寄せて底面に縫い合わせるとこんな感じになります。
素敵ですよね♪
これから、中の布の始末や手提げ部分をつけたりと、
もうすぐ完成しそうですね♪
今月より、初心者コースのタペストリーを制作されます。
初回は、“ナインパッチ”。
9枚の布を縫い合わせていきます。
まずは布選びから。基本となる布を決め、
それに合わせて4枚の布も選びます。
布選びが終わると、裁断し縫い合わせます。
角がしっかり揃っていて、とてもキレイに縫い合わせてみえます。
「血液型はA型ですか?」
なんて思わず聞いてしまいました。。。(^_^;)
次回は、モンキーレンチというパターンに挑戦です。
来月からは宿題も出ますので、そちらもお楽しみに~(*^。^*)
午後からは刺繍をされます。
初心者コースは終了され、次のフェアリーコースの“コスモス”を
制作されます。
いつも丁寧に刺してみえます。
時間内には仕上がりませんでしたが、残りは宿題です。
次回は、4月27日(火)です。
お楽しみに~(*^。^*)