ビーズ教室 11月10日午前 開催報告

たんぽぽレディ

2010年11月10日 14:18


本日は、『リングネックレス』です。

まずは、色選びからです。
リング部分の丸小ビーズを決め、チェーン部分を合わせていきます。
ポイントになるスワロフスキーのパールは、たくさんあって迷ってしまいますね♪


まずは、透明のリングにコシのあるワイヤーを通して、ビーズを通し丸めていきます。
一度にたくさん通してリングに通していくのは、難しいので、15個くらい通してからが
やりやすいようです。。。

いつもはテグスですが、本日はワイヤーに通していくので、要領が違いますが、
しっかりしている分、通しやすいようです。。。
一通り巻き終わったら、隙間をうめていきます♪


リング部分が完成しました。
色が違いますが、どちらも素敵になりました。


そして、チェーン部分です。
お好みの長さに調節しながら、通していきます。
ワイヤーがしっかりしているので、通しやすく、2連のチェーン部分も
思ったより早く進みました(*^。^*)


見て下さい♪
パールの色は同じですが、ビーズの色によって、雰囲気がかなり変わってきます♪
左側は、同系色が混ざったビーズでとても個性的で可愛いですね(*^。^*)
右側は、リング部分とチェーン部分の色が違いますが、素敵な色合わせですよね(*^。^*)
本日のコーディネートにピッタリ(*^。^*)
早速つけて帰られました(*^。^*)

関連記事
リボン刺繍教室 11月30日午後 開催報告
パッチワーク教室 11月30日午前 開催報告
アロマレッスン 11月29日 開催報告
写真教室 11月26日 開催報告
パッチワーク教室 11月26日午後 開催報告
リボン刺繍教室 11月26日午前 開催報告
トールペイント教室 11月19日午後 開催報告
Share to Facebook To tweet