2009年06月19日 11:29
午後からは、『ウォールポケット作り』です。今回は、ポケットが完成してデザインを決められる方、最後の"うま"を作られる方、そして、午前にリボン刺繍をして見えた方が午後にリボン刺繍をされ、みなさん様々です。
ウォールポケットのデザインは、裏布のデザインからヒントを得ました。とてもカントリー調で可愛らしく仕上がりそうです。
「私、こんなにできるかしら...?!」
「大丈夫ですよ(*^。^*)」と先生のお墨付きです。
そして、リボン刺繍方は、進度は様々です。分からないところは先生に教えていただき、少しずつ仕上がっていくととても嬉しいですね♪
「リボン刺繍のいいところは、一回の教室で作品が完成するところ(*^。^*)」
と慶びをかみ締めてみえる、パン教室の井口先生。前回の宿題もばっちりされ、とても楽しそうです♪
仕上がった作品の数々、見てください。
今回が2回目の作品『リーフ』です。
まだ、途中ですが続きはご自宅で...。
本日、体験講座で、『ハートの額』です。
リボン刺繍初体験だそうです。
前回体験講座をされ、今回が1回目の講座。
『カモミール』です。
5回目の講座『ローズ』です。
次回より、新しく教室が増えます。
7月28日(火)です。少し季節はずれですが、
クリスマスに向けて、小物やタペストリーを作りましょう。
詳細は、お問い合わせ下さい。