2008年12月24日 11:58
時間前から、楽しい声がこぼれています。前回教室から、約三週間の作品品評会です。
「こんな感じ、どうかしら?」
「素敵ですね~(*^。^*)」
「私は...」
と話題はつきません。。。
一通り盛り上がったところで、教室スタート。
前回3枚のパターンをつないでタペストリーにされる方は、キルティングをする前にリボンやボタンで飾りましょう♪出来上がりを想像しながら、あれこれ考えるのが楽しいんですが...(*^。^*)
トールペイントの冨田先生は、"ログキャビン"に挑戦です。出来上がりを考え、布を"贅沢使い"されるようです。。。小川先生と布合わせの真っ最中...。
時間内には完成しませんでしたが、こんな感じになります。花柄がゴージャスでとても綺麗でやさしく仕上がりそうですね。次回は、最後のパターンの"ハート"です。こちらも楽しみです♪先生曰く「ハート、難しいんですよね?!ひとつ大きいの...ってダメですよね?!」
こちらが"くるみボタン"です。プラスチックの丸いボタンにお好みの布をくるんでいきます。一つ一つ手間はかかりますが、仕上がりがすごく可愛いです。タペストリーの中で使った布で作り、周りに飾っていきます。仕上がりをお楽しみに~(*^。^*)